願う前に、願いがかなう本(Keiko)
この世界は神秘に満ちています
あなたは人生をどう楽しみますか?

★願う前に、願いがかなう本★
宇宙とツーカーになり、願いを叶えてもらっていると、最終的には願う前に願いが叶ってしまうという本なのです。
願う前に願いが叶うのが本当なら、なんて素晴らしいことなの!と見た瞬間にこの本を買ってしまったのは私だけでしょうか。
★願う前に、願いが叶う本
⇒ 楽天はこちらです
著者は言います。
願いは自分でかなえるものじゃない。
いつも叶えてもらっているの。宇宙に。
でも、いろんな人をみていて、いつも思うの。
宇宙に気づいてもらえてない人が多いなって。
私は著者の考えを知ったとき、「今までの引き寄せの本とはチョット違う」と思いました。根本的なことは変わらないとしても、この本は宇宙に気づいてもらうことに視点をおいているのです。
したがって第1章では、宇宙とツーカーになる方法を徹底的に訓練することになっています。なかでもマゼンタ(フューシャピンク)のエネルギーを活用していくところが他の引き寄せの法則にはない方法で、かなり楽しく読めると思います。
(目次)
プロローグ 願いは「かなえてもらう」もの
第1章 宇宙とツーカーになる3つのステップ
第2章 自分の「ホーム」に身をおく
第3章 ピンときたらアクション
第4章 「強運な人」だけがやっている7つのアクション
第5章 あなたを幸せに導く8つの事実
第6章 「願う前に、願いがかなう体質」になる!
ソウルメイト研究家のKeikoさんが書いているだけあって、内容から伝わる全体の雰囲気もとても女性的に仕上がっていると思います。マゼンタを活用した方法など、いかにも女性的な感じです。
でも、イメージと効果はまったく別物です。私はこの本を通じて多くの学びを得ることができました。それまで以上に宇宙とツーカーになることができました。そしてマゼンタは今でも活用しています。(マゼンタは優しい色ですので、いつも心が和みます)
引き寄せの法則に興味のある方は、ぜひとも読んでみてください。とくに女性におすすめです。
(もっと)引き寄せの法則を学ぶ | ||
---|---|---|
★おしゃべりな神様との会話形式で引き寄せの法則を学んでいける本です。あなたの価値観が大きく変わります。 | ★引き寄せの法則で思考が現実化していく様子を185日間にわたってブログで報告した記録書です。ブログ形式なので楽しく学べます。 | ★目に見えない存在と仲良くなり、その力を最大限に発揮して人生を豊かにしていく方法が書かれてます。とくに女性におすすめです。 |
・神さまとのおしゃべり -あなたの常識は、誰かの非常識 | ・世界は自分で創る〈上〉 思考が現実化していく185日の全記録 | ・読むだけで「見えない世界」とつながる本 |
⇒ Amazon | ⇒ Amazon | ⇒ Amazon |
⇒ 楽天book | ⇒ 楽天book | ⇒ 楽天book |
(もっと知りたい)引き寄せの法則(DVD) | ||
---|---|---|
・引き寄せの法則 エイブラハムとの対話 (2枚組) | ・ユー・キャン・ヒール・ユア・ライフ | ・引き寄せの法則マスターセミナーDVD完全パック |
⇒Amazon | ⇒Amazon | ⇒Amazon |
⇒楽天book | ⇒楽天book |
★ブログ村PV数で1位になりました★
------------------
◎多くの方がこのブログを訪ねてくださり感謝しております。2015年10月より日本ブログ村スピリチュアル部門PV数で1位となっていましたが、2019年2月ブロブ村の全面リニューアルに伴い不具合が多発したため抜けさせていただきました。
ブログ村は抜けましたが、これからもご支援よろしくお願い致します。
------------------
★YouTubeで動画配信をはじめました★
------------------
◎スピリチュアルに関するいろいろなことを投稿していきたいと思います。
「不思議大好きKazuチャンネル」への登録・応援をお願いしております。
末永くお付き合いくだされば幸いです。
▼下記クリックですべての動画とテーマを確認できます▼
⇒ 不思議大好きKazuチャンネル

▼人気の動画テーマは下記になります▼
※覚醒を目指したKazuのスピリチュアル体験を1~35話に詰め込みました。
⇒ (知識編)動画で学ぶスピリチュアル
※ヒーリングや祈りや日々の気づきを動画を通じて配信しています。
⇒ (実践編)動画で実践スピリチュアル
※この世界の真実を知って覚醒をめざす動画です。
⇒ (スピリチュアルの世界観)真実の世界と覚醒についての話
※10分で癒される簡単ヒーリングをお送りしています。
⇒ (10分ヒーリング)動画で送る祈りと癒し
※お気に入りの神社・仏閣を動画にて紹介しています。
⇒ (神社仏閣編)お気に入りの神社仏閣を紹介